
・安くおもちゃサブスクを利用できる会社はどこかな?
・お試しで利用できるサービスを知りたいな
このようなことを考えていろいろな会社を調べているうちに、
おもちゃのサブスクの利用を、めんどくさくなって諦めてませんか?
確かに、おもちゃのサブスクのサービスはいろいろあって
全部調べているとちょっとめんどくさくなりますよね^^;
なので、いろいろ調べるのがめんどうにならないように
お試しで利用できる安いおもちゃのサブスクのサービスをまとめました。
今回紹介するのはこちらの3社です!
① IKUPLE(イクプル)
→安く試せるライトプランあり!【IKUPLE(イクプル)】
② おもちゃのサブスク
→今だけ初月0円!毎回絵本が2冊貰える【おもちゃのサブスク】
③ ChaChaCha
→初月1円!気に入らなかったら何度でも交換可能|Cha Cha Cha
わが家では、始めておもちゃのサブスクを利用したサービスは「IKUPLE(イクプル)」でした。
選んだ理由は、とりあえず安く試せるところを重点に置いていたので「イクプルのライトプラン」を選び利用していました。
今は違う会社を利用しているのですが、おもちゃのサズスクの便利さに気づけたので「イクプル」には感謝してます^ ^
安くお試しができるサービス①|IKUPLE(イクプル)

ライトプラン | レギュラープラン | |
料金(税込) | 2,490円 | 3,700円 |
おもちゃの数 | 3つ | 6つ |
交換周期 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
対象年齢 | 3ヶ月〜4才 | 3ヶ月〜4才 |
ポイント制度 | あり | あり |
IKUPLE(イクプル)では、ライトプランが安くお試しができるプランになります。
なにが得?|メリット
- 料金が一番安い
- おもちゃを紛失しても弁償なし
- ポイントで割引チケットと交換ができる
① 料金が一番安い
イクプルのライトプランは、他の会社と比べて一番安い値段設定になっています。
キャンペーンとかで安くなっているわけではないので、一時的に安いということではありません!
なので、できるだけ安くおもちゃのサブスクを始めたい方はイクプルがオススメです!
② おもちゃを紛失しても弁償なし
万が一おもちゃを紛失・破損させた場合でも弁償等の請求はされません。
他の会社では弁償の請求があるのですが、イクプルはそれがありません!
紛失・破損させることはよくないですが
このように弁償の請求がなかったら、子供に思いっきりおもちゃで遊ばせることができますよね^ ^
③ ポイントで割引チケットと交換ができる
利用料金1円に対して1ポイントが付与されます。
50,000ポイントで1,000円の割引クーポンをGETすることができます。
ずっとイクプルを利用していると少しお得になる制度ですね^ ^
よくないところは?|デメリット
- おもちゃの数が少ない
- おもちゃの交換時におもちゃがいな期間ができる
① おもちゃの数が少ない
一番のデメリットは、おもちゃのレンタルできる数が3つってところです。
多くのおもちゃをレンタルしたいと思っている方は、次に紹介する会社を検討してみましょう!
② おもちゃの交換時におもちゃがいな期間ができる
おもちゃの交換時期におもちゃがない期間があるところです。
おもちゃがない期間とは、
イクプルにレンタルしていたおもちゃの返却が確認できてから、
次のおもちゃを発送してもらえるので
おもちゃの返却確認〜次のおもちゃが届くまでの間はおもちゃがない状態になります。

わが家の場合だと、おもちゃを返却してから次のおもちゃが届くまでは3日かかりました。
イクプルのライトプランを利用したレビュー記事もありますので、詳しくしりたい方はこちら↓
安くお試しができるサービス②|おもちゃのサブスク

スタンダードプラン | |
料金(税込) | 3,828円 |
おもちゃの数 | 4〜7つ + 絵本2冊 |
交換周期 | 2ヶ月 |
対象年齢 | 3ヶ月〜6才 |
キャンペーン | 初月0円 |
「おもちゃのサブスク」ではキャンペーンがある期間を利用すれば安く始めれることができます。
キャンペーン自体はいつまでとの記載がありませんのでご注意を!
なにが得?|メリット
- 絵本がもらえる
- おもちゃがない期間なし
① 絵本がもらえる
「おもちゃのサブスク」は、絵本の読み聞かせを大切にしてほしい想いから絵本を2冊プレゼントしています。
おもちゃのレンタルとは別で2冊の絵本がもらえるのは、他社ではやっていない唯一のサービスです!
絵本がもらえるから「おもちゃのサブスク」を利用しようって思っている方も多いと思います^ ^
② おもちゃがない期間なし
おもちゃがない期間なしというのは、おもちゃが手元にない空白期間がないということです。
2ヶ月に1回おもちゃの交換ができるのですが、おもちゃの交換に一度レンタルしていたおもちゃを返してから交換ではなく、届いたおもちゃとレンタルしていたおもちゃを交換して次のおもちゃをレンタルできるということです。
よくないところは?|デメリット
- おもちゃが選べない
- 通常料金が高い
① おもちゃが選べない
他社では多少のリクエストができたり、持っているおもちゃを事前に伝えることがほとんどですが、「おもちゃのサブスク」ではリクエストや持っているおもちゃを事前に伝えることなどはありません。
なので、すでに持っているおもちゃが届く(似たようなおもちゃと被る)可能性があります。
これには「おもちゃのサブスク」側にも理由があり
「リクエストをすると遊び方や知育玩具の傾向に偏りが出るため、会社の運営方針と異なるから」
プロが判断しているから任せてくれ!ってことですかね^ ^
② 通常料金が高い
おすすめしている会社を、通常プランのみで料金が安い順に並べている表です。
サービス名 | ![]() And TOYBOX (アンドトイボックス) | ![]() ChaChaCha (チャチャチャ) | ![]() | ![]() IKUPLE (イクプル) | ![]() おもちゃのサブスク | ![]() |
料金(税込) | 3,278円 | 3,630円 | 3,674円 | 3,700円 | 3,828円 | 4,378円 |
他の会社より数百円程度変わるくらいですが、比べると高い料金になっています…
絵本がもらえるので、その分少し高いと思うと納得がいくかもですが^^;
キャンペーン・お得な情報
今だけなんと!キャンペーンで初月0円に!!
ホームページに載っているキャンペーンコードを入れることによって
初月の3,828円 → 0円になるのでお得に始めることができます!
お得な一括支払いコースがあります。
- 6ヶ月コース :21,820円(税込) 5%OFF
- 12ヶ月コース:41,342円(税込) 10%OFF
安くお試しができるサービス③|ChaChaCha(チャチャチャ)

基本プラン | 学研ステイフル 監修プラン | 特別支援 教育プラン | |
料金(税込) | 3,630円 | 4,950円 | 4,378円 |
おもちゃの数 | 6〜7つ | 6〜7つ | 6〜7つ |
交換周期 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
対象年齢 | 3ヶ月〜6才 | 5才児のみ | 3ヶ月〜6才 |
キャンペーン | 初月550円 | 初月550円 | 初月550円 |
プランの料金は他社とさほど変わらないのですが
ChaChaCha(チャチャチャ)では初月は550円で利用できるので、お試しでする分には安くできるサービスです。
なにが得?|メリット
- 初月は550円
- おもちゃの交換が何回でもできる
- キャラクター系のおもちゃがレンタルできる
① 初月は550円
初月が550円で利用できることで安くお試しができるポイントになっています。
ただし最低利用期限が2ヶ月となっているので、
初月の550円 + 基本プランの3,630円 = 4,180円から試すことができる計算になります。
なので、1円で利用できると思った人は注意!
② おもちゃの交換が何回でもできる
おもちゃの交換も随時対応してくれます。※送料が別途必要
送料が掛かってしまうので、交換するかは考えますが交換できる選択肢があることはいいですよね^ ^
③ キャラクター系のおもちゃがレンタルできる
キャラクター系のおもちゃをレンタルできる会社はほどんどないので、キャラクター系のおもちゃをレンタルしたい方はChaChaChaがおすすめです^ ^
よくないところは?|デメリット
- おもちゃ交換に送料がかかる
① おもちゃ交換に送料がかかる
おもちゃを何回も交換できるのですが、利用者都合でおもちゃを交換する時に往復送料がかかります。
無料で交換とはいかないようですね。
ChaChaChaの口コミ・評判記事もありますので、詳しくしりたい方はこちら↓
まとめ|安くお試しできる
今回安くお試しができるおもちゃのサブスクを3社紹介しました。
まとめるとこんな感じです。
サービス名 | ![]() IKUPLE(イクプル) | ![]() | ![]() ChaChaCha |
プラン名 | ライトプラン | 隔月お届けコース | 基本プラン |
料金(税込) | 2,490円 | 3,828円 ※初月のみ0円 | 3,410円 ※初月のみ550円 |
おもちゃの数 | 3点 | 4〜7つ + 絵本2冊 | 6〜7点 |
主なメリット | 料金が一番安い | 絵本がもらえる | キャラクター系の おもちゃがある |
主なデメリット | おもちゃの数が少ない | おもちゃが選べない | おもちゃ交換に送料必要 |
安く抑える分、制限(デメリット)が増えたりする場合がありますが、
まずは安く始めれる会社でお試しからするのをオススメします。
そして、おもちゃのサブスクがいいなって思ってきたら、
普通のプランに変更したり、他社に乗り換えてみたりするのがいいと思います^ ^
安くお試しができるおもちゃのサブスク
① IKUPLE(イクプル)
→安く試せるライトプランあり!【IKUPLE(イクプル)】
② おもちゃのサブスク
→今だけ初月0円!毎回絵本が2冊貰える【おもちゃのサブスク】
③ ChaChaCha
→初月1円!気に入らなかったら何度でも交換可能|Cha Cha Cha
他にも安いプランはない会社も含みますが、おもちゃのサブスクの会社をまとめた記事もあるので
他の会社も気になる方はこちらをどうぞ!
最後まで見ていただいてありがとうございます^ ^
じゃ!
コメント