今回紹介するおもちゃのサブスクは「ChaChaCha(チャチャチャ)」です!

・ChaChaChaにはどんなメリット・デメリットがあって、口コミとかもどうなのか気になるな。
・ChaChaChaでは、どんなおもちゃがレンタルできるのかな?
こういった疑問・悩みを持つ方がいると思います。
今回この記事では、ChaChaChaのメリット・デメリットや口コミ情報などを詳しく紹介していきます^ ^
メリット・デメリットや口コミ情報を確かめることによって、ChaChaChaを利用するか決める判断になると思いますので、この記事で確認してChaChaChaを利用するか検討しましょう!
おもちゃのサブスクってどんなサービス?と思った方はこちらから確認してみてください。
まず最初に、ChaChaChaのメリット・デメリットを一覧で紹介します。
- 初月550円
- おもちゃが選べる
- キャラクター系のおもちゃがある
- いつでも交換可能
- 破損・傷つけの弁償なし
- 料金が高くも安くもない
- 事前に届くおもちゃを知れない
- 交換時期以外の交換は送料がかかる
ChaChaChaでは、安く始めることができて、おもちゃも他社ではあまり取り扱っていないキャラクター系のおもちゃがレンタルできるので、オススメなサービスになっています^ ^
では、順番に解説していきます^ ^
どぞ!
初月は550円!キャラクターのおもちゃもレンタルができる!
ChaChaChaとは

ChaChaCha(チャチャチャ)を運営しているのは千葉県にある「自立の株式会社」という会社です。
特徴の1つとして、プランの多さがあります。
「基本プラン」「学研ステイフル監修プラン」「特別支援教育プラン」「法人向けプラン」
他社ではないプランを展開しています。
「学研ステイフル監修プラン」は5才に特化したプランになっており、プログラミングや育脳をメインにしたおもちゃをレンタルすることができます。
![]() |
|||
プラン名 | 基本プラン | 学研 ステイフル 監修プラン | 特別支援 教育プラン |
料金(税込) | 3,630円 | 4,950円 | 4,378円 |
1日あたりの料金 | 約117円 | 約159円 | 約140円 |
おもちゃの数 | 6〜7点 | 6〜7点 | 6〜7点 |
交換周期 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
対象年齢 | 3ヶ月~6才 | 5才のみ | 3ヶ月~6才 |
キャンペーン | 初月550円 | 初月550円 | 初月550円 |
なんと新規申込した方限定で初月が550円で利用することができます!
※特別価格にするには条件があり、LINEアプリから友達紹介してもらわないと安い価格になりません。
>> LINE友達紹介キャンペーンの詳細はこちらまだおもちゃのサブスクを利用したことなくて、とりあえずお試しで利用してみたいなって方は安く始めれるチャンスですね^ ^
ただし最低利用期間は60日と設定されています。(2ヶ月は利用しないといけない)
おもちゃは合計で15,000円相当分のおもちゃがレンタルできるようになっており、往復送料は無料です。
おもちゃの消毒・清掃に関して、徹底したおもちゃの衛生面の管理と清掃・消毒を行っていますので安心ですね^ ^
ChaChaChaのメリット

- 初月550円
- おもちゃが選べる
- キャラクター系のおもちゃがある
- いつでも交換可能
- 破損・傷つけの弁償なし
初月550円
新規での申込の場合、初月は550円で利用できます!
安くおもちゃのサブスクを始めてみたいって方は、ChaChaChaはオススメです!
ただ、1ヶ月だけ利用してやめるということはできなくて、最低利用期間は60日と決まっています^^;
なので、最短で利用をやめると4,180円(初月の550円 + 2回目の3,630円)でおもちゃのサブスクが試すことができます!

さすがに550円(1ヶ月)でやめることはできないか^^;
おもちゃが選べる
他社にはおもちゃを選べるといったサービスはあまりありません。
その点ChaChaChaはおもちゃを選ぶことができます!
ホームページの「おもちゃ一覧」に載っているおもちゃから選ぶことができます。
おもちゃ一覧以外からもリクエストをすることは可能です。
リクエストしたおもちゃや、それに近しいおもちゃをレンタルすることができると思います^ ^
ただ、ChaChaChaにリスエストしたおもちゃがあるかはわからないので絶対レンタルできる保証はないのでご注意を。
こちらは伝え方の参考例です。
- ピンポイントで商品名を伝える
- 「ブロック系」みたいにジャンルで伝える
- 興味を示しているもの例えば「電車に興味を持っています」など伝える
キャラクター系のおもちゃがある
キャラクター系のおもちゃをレンタルできるところは少ないです。
その中ChaChaChaはキャラクター系のおもちゃを取り扱っているため、レンタルすることができます!
キャラクター系の内容は
- アンパンマン
- トーマス
- ポケモン
- わんわん(いないいないばあ) など
いつでも交換可能
レンタルしたおもちゃで遊ばないや、気に入らないおもちゃをレンタルした場合などはおもちゃの交換が可能です。
交換希望の場合は、
問い合わせページの「ご契約中のお客様」 → 「交換申請」でおもちゃの交換申請ができます。
交換申請をする時には、交換希望のおもちゃ情報や交換理由などの入力が必要になります。
破損・傷つけの弁償なし
おもちゃを投げてしまったり、振り回したり、おもちゃどうしぶつけたりすることがあると思います。
そんなことをして、破損や傷つけてしまうと弁償しないとっと思われるかもしれませんが、ChaChaChaでは、おもちゃを破損させてしまったり、傷をつけてしまっても弁償は一切不要です!
なので、安心して子どもにおもちゃで思いきり遊ばせることができます^ ^
ただし、紛失に関しては弁償が必要になります。
本体丸ごとの場合は特別価格、パーツの紛失は上限1つにつき100円〜700円です。
ChaChaChaのデメリット

- 料金が高くも安くもない
- 事前に届くおもちゃを知れない
- 交換時期以外の交換は送料がかかる
料金が高くも安くもない
サービス名 | ![]() IKUPLE(イクプル) | ![]() キッズ・ラボラトリー | ![]() And TOYBOX (アンドトイボックス) | ![]() ChaChaCha (チャチャチャ) | ![]() トイサブ | ![]() おもちゃのサブスク |
料金 (税込) | 2,490円 | 2,574円 | 3,278円 | 3,410円 | 3,674円 | 3,828円 |
他社と比較してわかるように、高くも安くもないプラン料金になっています。
平均的な料金設定なので、悪くもないと思います。
メリット部分の「初月500円」の箇所でも書いたように、
ほとんどの会社は最低2ヶ月の利用が条件になっていて、新規利用の方は最低利用料金は4,180円で済むので、他社に比べて安く利用できるようになっています^ ^
事前に届くおもちゃを知れない
メリットの方で書いた「おもちゃが選べる」とありましたが、その選んだおもちゃが絶対のレンタルできるの保証はありません。
なので、自宅に届いてからでないと、どのようなおもちゃがレンタルできるかわからないです^^;

せめて選んだおもちゃレンタルできるかの報告は欲しいところですね
交換時期以外の交換は送料がかかる
遊ばないおもちゃや、気に入らないおもちゃがあった場合、2ヶ月の交換時期を待たずしておもちゃの交換は可能ですが往復送料がかかってしまいます。
交換ができるのはいいですが、送料がかかると余計な出費が増えて困りますよね^^;
おもちゃをレンタルする前に、事前にどんなおもちゃを持っているのかのヒアリングあるので、その時に詳しく伝えるのと、興味がなさそうなおもちゃがわかっている場合は事前に伝えておくと、おもちゃの交換を利用しなくて済むと思います。
それでも、遊ばないおもちゃがあった場合はこちらの記事を参考にしてみてください^ ^
ChaChaChaの口コミ・評判

ツイッターやネット上での口コミ・評判はまとめたものがこちらです。
「安く始めれる」と「キャラター系のおもちゃがレンタルできる」内容の口コミは圧倒的に多いですね!

個人的にも、この2点がいい部分と思っています!
利用してみた感想(口コミ)
ほとんどが興味あるおもちゃをレンタルできた
ChaChaChaでレンタルしたおもちゃは、わが家の息子にはハマったみたいでレンタルしたおもちゃはほとんど楽しく遊んでいました!
リクエスト外でレンタルしてよかったのおもちゃは「ニューブロック」です。
ブロック遊びはレゴデュプロで遊んでいましたが、ニューブロックもすごい食いつきで遊んでいたので、ブロック遊びは好きなんだなと認識できました!
レンタルしてよく遊ぶとわかったのでニューブロックは購入しました^ ^
初回料金が安くていい
わが家が利用したときのキャンペーンでは初月1円で利用することができました。
ちょっとでも安く利用できたら始めやすいと思うので、このようなキャンペーンは続けて欲しいですよね^ ^
2023年5月時点でも、初月550円から利用できるキャンペーンはやっています!
いつまでキャンペーンがやるかはわからないので、ChaChaChaを利用しようかなと思っている方はキャンペーンが終わらない前に是非利用してみてください!
おもちゃの箱が邪魔
届いたおもちゃすべてにではないですが、箱に入って送られてきました。
使い方や、返却するときには箱があれば便利ですが、レンタル中はおもちゃの箱をどこかに保管しておかないといけないので、箱が邪魔だなと思いました^^;
まとめ|総合的にいいサービス
ChaChaCha(チャチャチャ)のサービス内容や利用した時の感想(口コミ)を紹介をしていきました。
安く始めれるキャンペーンがあり(条件あり)、初月550円で利用できるのはありがたいですよね^ ^
>> LINE友達紹介キャンペーンの詳細はこちらとりあえず、安くおもちゃのサブスクを試してみたいって方にはChaChaChaはオススメできます!
あとは、キャラクター系のおもちゃをレンタルできる部分も他社では取り扱っていなかったりするので、ChaChaChanのオススメポイントです!
メリット・デメリットをまとめるとこのような感じです。
- 初月550円
- おもちゃが選べる
- キャラクター系のおもちゃがある
- いつでも交換可能
- 破損・傷つけの弁償なし
- 料金が高くも安くもない
- 事前に届くおもちゃを知れない
- 交換時期以外の交換は送料がかかる
メリット・デメリットを見比べて、メリットの方が上回ったと思えるサービスなら
ChaChaChaを始めてみてはいかがでしょうか^ ^
初月は550円!キャラクターのおもちゃもレンタルができる!
他のおもちゃのサブスクも検討してみたいって方はこちらを参考にしてみてください^ ^
最後まで見ていただきありがとうございました^ ^
じゃ!
コメント