当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

【図形に慣れる】くろくまくんのかたちあわせトラック口コミ情報

おもちゃレビュー
悩む人
悩む人

幼児期の頃から図形に慣れしてほしいな〜興味持ってほしいな〜

このようなことを思っている方は、今回紹介するくもんから販売されている「くろくまくんのかたちあわせトラック」がおすすめです!

くろくまくんのかたちあわせトラックでは、図形ブロックのピースを使って遊べるので図形に触れる機会を増やしたり、図形興味が出てくるおもちゃだと思います。

図形感覚に優れている人の多くは、「算数や数学の図形学習に抵抗がない」といった特徴があるようです。

はやっさん
はやっさん

遊び持って図形に興味を持ってくれたらいいですよね^ ^


わが家では、くろくまくんのかたちあわせトラックをレンタルして遊ばせていました。

最初は難しそうで全然できなかったのですが、何回も遊んでいるうちにすべての図形を把握して遊べるようになりました!


1.5才から遊べて、難しさを変えながら子どもにあったレベルで図形を覚えながら楽しめるおもちゃです^ ^

レンタルして遊ばせる方法も紹介していますので、おもちゃのレンタル興味のある方はそちらも確認してみてください^ ^

くろくまくんのかたちあわせトラックの紹介

商品名くろくまくんの
かたちあわせトラック
メーカーくもん
対象年齢1.5才〜
価格(税込)4,400円
セット内容トラック、プレート×4
ピース×12

CMなどで良く見かけるKUMON(くもん)から出しているおもちゃです。

KUMONと聞くと、学習ドリルや塾のイメージがあると思いますが、知育玩具も販売をしています。

知育玩具のなかで「できる」「身につく」「かんがえる」シリーズなどの分類に用意されており

今回紹介する「くろくまくんのかたちあわせトラック」は「できる」シリーズに分類されています。

「できる」シリーズでは、「学びの土台となる力をはぐぐみます。」とKUMONホームページに記載されていました。


トラックにプレートを乗せて、プレートごとに合うピースを荷台に正しく入れられると荷台からドッシャーン!ピースが出てきます。

「ドッシャーン!」が楽しいから、繰り返し何度も夢中になって遊ぶうちに、様々な形に親しみ、集中力や手の器用さを養うことができます。

くろくまくんのかたちあわせトラックの遊び方

トラックの荷台に好きなプレートを乗せます。

今回は赤色のプレートをセット。

プレートによって図形が複雑になり難易度が変わります。

プレートをセットできたら、形の合うピースを選び荷台に入れていきます。

向きと形を見極めないと入らないので、ここが難しいポイントです!

すべてのピースを入れることができたら、トラックの頭に付いている黄色いボタンを押します。

トラックの荷台が持ち上がり、ピースがドシャーン!と飛び出します。

ここまでが、一連の流れです。

ピースが全部はまっていなかったり、間違えて入っている場合に黄色いボタンを押しても、荷台は上がらないようになっています。

はやっさん
はやっさん

ちゃんと完成させないとドシャーン!っと飛び出してくれないです。


使用した口コミ(感想)

図形を覚えれる

息子が遊んでいたときは2.5才くらいの時で、

赤いプレートや黄色プレートは、丸や三角、うさぎやくまのような形なので数回遊んでいると入れることができました。

ただ、青いプレートと緑のプレートは形が複雑なので簡単にははめることができませんでした^^;

けれど、何日かチャレンジしつづけているといつの間にか一人で青のプレートも緑のプレートもできるようになっていました!

はやっさん
はやっさん

まぐれではなく、ちゃんと形を見ていれていたので覚えてますね^ ^

トラックとして遊べる

プレートやピースを使わずにトラックとしても遊べます。

荷台に人形や他のおもちゃを乗せて走らせて遊んでいました^ ^

レベルに合わせて遊べる

プレートには、赤・青・緑・黄色と4種類ありそれぞれ難しさが違います。

図形を覚えれるでも書いたように、息子は赤と黄のプレートは少し触ると理解してできるようになりました。

残りのプレートも少し時間はかかりましたが、何回も遊んでいるうちに覚えてできるようになりました。

このように遊ぶ子のレベルに合わせてプレートを変えて遊ぶことができるので、このあたりもいいポイントですね!

最初はできそうなプレートから始めて1つできると、次のプレートにチャレンジをしての繰り返しで、成功体験を増やしていけば、いろいろとチャレンジしてくれそうですよね^ ^

ドシャーン!が楽しそう

荷台にちゃんとピースをはめてボタンを押したときに、荷台からドシャーン!っとピースが出るのが楽しいようです^ ^

ドシャーン!っと出してまたピースをはめてドシャーン!っとしての繰り返しで遊んでいます。

難しいプレートでがんばってすべてピースをはめれても、すぐにドシャーン!です(笑)

はやっさん
はやっさん

そうやって何回も繰り返すのがいいのでしょうけどね^ ^

レンタルして遊ぶ方法

ChaChaCha(チャチャチャ)というおもちゃのサブスク(レンタル)を利用することで「くろくまくんのかたちあわせトラック」をレンタルすることができます!

わが家は、ChaChaCha(チャチャチャ)からくろくまくんのかたちあわせトラックをレンタルして息子に遊ばせていました。


ChaChaCha(チャチャチャ)の内容をまとめたのがこちらです。

メリット
  • 初月1円
  • おもちゃが選べる
  • キャラクター系のおもちゃがある
  • いつでも交換可能
  • 破損・傷つけの弁償なし
デメリット
  • 料金が高くも安くもない
  • 事前に届くおもちゃを知れない
  • 交換時期以外の交換は送料がかかる

>> ChaChaChaを利用した紹介記事はこちら


もう少し詳しくおもちゃのサブスクを知りたい方はこちらの記事も参考してみてください^ ^

まとめ|図形を学びながら遊べる

くもんから販売されている「くろくまくんのかたちあわせトラック」を紹介しました。

幼少期の頃から図形に慣れさしたいななど思っている方にはおすすめなおもちゃです!


トラックの荷台にプレートをセットして、ピース(図形ブロック)を入れてボタンを押しトラックの荷台からドシャーン!っと出して遊べるようになっています。

プレートも4つあり、それぞれピースを入れる形が異なり難しいのもあれば簡単なものもあります。

遊ぶ子供に合わせてレベルを変えれるのようになっています^ ^

難しい図形も最初はできないことがあると思いますが、何回も繰り返し遊んでいるうちにできるようになるので、ぜひ遊ばせるなら何回もチャレンジさせて遊ばせてほしいです!

はやっさん
はやっさん

息子も何回もチャレンジして、すべての図形を把握して入れれるようになりました^ ^

くろくまくんのかたちあわせトラックをレンタルして遊べる方法も紹介しました。

わが家は、ChaChaCha(チャチャチャ)というサービスからレンタルしました。

>> ChaChaChaを利用した紹介記事はこちら

レンタルでもいいなと思う方はこちらの公式サイトを確認してみてください^ ^





最後まで見ていただきありがとうございました^ ^

じゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました