当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

【子連れ】京都鉄道博物館親子で楽しめる施設|ランチ・ホテル情報も紹介

子連れおでかけ情報

今回紹介するのは、京都府の梅小路京都西駅すぐの「京都鉄道博部館」です。

鉄道が多く展示されていて、

いろんな物をさわれたり、体験できたりで

一度行ってみたかった場所でした^ ^


わが家には1歳9ヶ月の息子がいまして、電車が大好きです。

おもちゃもほぼ電車のおもちゃで遊んでいますし、

テレビも「カンカン(電車のこと)」を見せろと訴えてきます(笑)

特に通勤電車と機関車と踏切がお気に入りみたいです(新幹線ちゃうんかい(笑))

そんな電車好きの息子と、梅小路京都西駅近くのホテルへ一泊して京都鉄道博物館へ行ったので

その時に体験した内容をお伝えしていきます!


これから子連れで京都鉄道博物館に行こうと思っているママ・パパ

  • 京都鉄道博物館がどういうところなのか
  • 周辺に飲食店はあるのか
  • 宿泊するならどこがいいか

などの疑問や悩みの参考になるので

是非、最後まで見ていただきたいです^ ^

京都鉄道博物館の情報

京都鉄道博物館入口

基本情報

平成28年4月29日に「京都鉄道博部館」は開業され

博物館の基本コンセプトは「地域と歩む鉄道文化拠点」となっています。

見る、さわる、体験する」ことで誰もが楽しむことができる「学びの場」となることを目指しているとホームページに載っていました。


京都鉄道博物館は3階建てになっており

1階は多くの車両が展示しており全部で53車両も展示があり、中に入れる車両も多々あります。

2階には「鉄道ジオラマ」や「運転シュミレータ」があります。

3階は「図書資料室」や「スカイテラス」があり、スカイテラスからは京都タワーや扇形車庫が見える景色がいいテラスになっていました。

行ってみて、まさに「見る、さわる、体験する」を学べる場になっていると感じました。

開館・休館

開館時間は「10:00〜17:00」(入館時間は16:30まで)です。

休館日は「毎週水曜日」と「年末年始(12/30〜1/1)ほか」

休館日のカレンダーはホームページから確認できます!

行く日が休館日でないかは確認しておきましょう!

入場料金・お得なチケット

①入場料金

区分料金
一般1,200円
大学生・高校生1,000円
中学生・小学生500円
幼児(3歳以上)200円


②お得なチケット

京都鉄道博物館と周辺施設をセットでお得に利用できるチケットが販売されています。

販売箇所は「セブンチケット」と「アソビュー! 」のどちらかまたは、両方です。

表は「京都鉄道博物館」 + セット券の販売

周辺施設 or 乗車券京都水族館京都タワー東映太秦
映画村
京阪京都
交通乗車券
京阪電車・
バス乗車券
一般3,080円1,780円3,280円1,500円2,230円
大学生・高校生2,400円1,450円2,200円1,300円2,230円
中学生1,450円900円1,750円850円2,230円
小学生1,450円900円1,550円650円1,100円
幼児(3歳以上)780円310円1,280円200円

アクセス

梅小路京都西駅改札

最寄り駅は嵯峨野線「梅小路京都西駅」です。

駅から徒歩約2分で到着します。

嵯峨野線「梅小路京都西駅」から行くのが一番早いし楽です!

他にもJRやバスでも行くことはできます。

電車
  • JR「京都駅」中央口より西へ徒歩約20分
  • 京都線「西大路駅」より東へ徒歩約15分
バス
  • 京都市バス【B3バスのりば】
    • 205・208系統乗車約10分 「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車徒歩約3分
    • 86・88系統乗車約10分 「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車徒歩すぐ
  • 京阪京都交通バス【C2バスのりば】
    • 2・14・15・26・28A系統いずれか乗車約10分 「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車徒歩約3分 ※15系統は土休日のみ運行


残念ながら京都鉄道博物館には駐車場がありません。

ただ、近くにはパーキングエリアは存在します。

京都鉄道博物館の西側にある「おもいやり駐車場」が一番近そうです。

電車・バス・車で来る際の、地図やパーキング情報は

こちらホームページから確認できます。

子連れに便利な情報

① ベビーカーの貸し出し

レンタルベビーカー

ベビーカーは無料で貸し出しをしてます。

メーカーはコンビで、ベビーカーの下に荷物が乗ります。※使用感はありました

ベビーカーには数に限りがあるのでご注意を!


② ベビーカー置き場

館内を見学する時に、必要ない時に置いておける場所が設けられています。

体験できる箇所が多いので、ベビーカーが邪魔になる場合があると思うので置き場あると助かりますね。


③ コインロッカー

荷物を置いておけるコインロッカーが設置されています。

小型200円、中型300円、大型500円でした。(幅35cm×奥行64cmは共通)


④ 授乳室

館内に4箇所あります。

粉ミルクを作るためのミルクポットやおむつ交換台も完備されてます。

チケット購入はアソビュー!がお得

電子チケットが買えるサイト「アソビュー! 」は、各地のイベント、レジャーのチケットが購入できます。

登録が必要になりますが、アソビュー!からだと通常よりも安くチケットが手に入ることができます!

京都鉄道博物館のチケットの場合、購入して当日の16:30までキャンセルをすればチケット代は返ってきます

はやっさん
はやっさん

行けなくなった場合にキャンセルができることは助かりますね!

お得なので、是非登録していない方は利用してみてください^ ^

チケットをお得に買う
>>アソビュー!新規登録はこちらから

ちなみに、わが家ではアソビュー!を利用して

大人2人分の料金2,400円→2,328円で購入できました。

はやっさん
はやっさん

72円ですが、ネットで買うだけで安くなりました!

それと次回から利用できるポイントももらえました。

京都鉄道博物館の見どころ「見る」

たくさんの展示物があるので、全部じっくり見ていくと時間がなくなってしまいます。

なので、見たい内容をピックアップして見ていくことをオススメします。

今回はいろいろ見た中で、是非行った方に見てほしい内容にピックアップしています。

多くの車両

館内のプロムナード

入場して最初のエリアのプロムナードの部分と1階と扇形車庫合わせて

なんと53車両もあります!

新幹線や特急列車や通勤電車などさまざまな電車が展示してあります。

電車を見て手を広げている息子
はやっさん
はやっさん

息子も「おおーきいー!」って言って喜んでいました♪

扇形車庫

扇形車庫

京都鉄道博物館に来たら見てほしい箇所です!

国指定の重要文化財であるド迫力の扇形車庫と

明治から昭和にかけて活躍してきた蒸気機関車を見ることができます!

はやっさん
はやっさん

扇形車庫が重要文化財ってことは、行った時は知らなかったです^^;

機関車の義経

この機関車は、明治13年に製造されて

アメリカより輸入され、北海道で最初に走った機関車で、名前は「義経」とカッコいいです!

こういう鉄道の歴史を知って見ると、鉄道に愛着がわきますし

子供にも楽しませてあげることができますよね^ ^

鉄道ジオラマ

上演開始前のジオラマ

すごく横長なジオラマで

新幹線、私鉄、貨物など多くの車両が約15分見ることができます!

オペレーターが映像、照明、アナウンスを操作して、状況を説明してもらえるので

なんの電車が走っているなどは、全くわからなくても安心してみれます^ ^


上演中に騒いだらどうしよって思う方いると思います。

わが家もそうでした(笑)

息子がじっと見てられるか微妙なところでしたので^^;

上演する前は、ガヤガヤしてジオラマの近くに行く子もいました。

ですが、上演し始めたらみんなピタッと静かになり、ジオラマを見ていました(笑)(みんなえらい!)

「新幹線きたよ〜」とか「あっちからきたよー」みたいな会話はちらほら聞こえてきました。

はやっさん
はやっさん

周りに迷惑をかけない程度だと、話していても問題なかったです。


見れる時間帯が決まっているので、時間を気にして見にいきましょ!

※混雑時には時間が変更になる場合あるので、2階にある鉄道ジオラマの入り口のスケジュールを確認しましょう。

1回目2回目3回目4回目5回目6回目
上演時間10:4512:1513:0013:4514:3016:00
予定通りのタイムスケジュール

駅弁の展示

鉄道ジオラマを出た近くに

各地の駅弁や寝台列車で出される料理が飾られている場所がありました。

あれを見ていると電車で長距離の旅をしたいなって思いますね^ ^

写真がなくてすみません…

はやっさん
はやっさん

私と妻はこのエリアでテンションが爆上がりでした↑↑

京都鉄道博物館の見どころ「さわる・体験する」

「見る」ところと同様に、オススメにピックアップして紹介していきます!

体験こそ、人気な箇所はみんなやりたいので並んでいることがほどんどです。

時間配分を考えて、さわったり体験していきましょう^ ^

運転シミュレータ

ここは人気な場所だと思います。

誰でも体験できるわけではなく、抽選で当選した人だけが体験できるようになっています。

抽選は2階の運転シミュレータ前で行われており、

入館券1枚につき1回できるようになっています。

※2022年6月2日より抽選ではなく有料化に変更されます。

価格は100円で、販売方法は「アソビュー!」「セブンチケット」のみです。

SL スチーム号

SLスチーム号

本物の蒸気機関車に乗車することができ、往復1kmを走行してくれます!

SLスチーム号はベビーカーでの乗車ができないため、乗車する場合はベビーカー置き場に置いて乗車する必要があるので注意!

※4/15現在は定員を減らして運行しています。

料金はこのようになっています。

区分料金
一般・大学生・
高校生
300円
中学生・小学生・
幼児(3歳以上)
100円
※大学生・高校生・中学生の方は学生証の提示が必要です。

踏切

踏切を待つ息子

本物そっくりの踏切が1階あり、定期的に遮断機が降りてお通れないようになります。

ここでさわって体験できるのは、非常ボタンを押すことができます。

大人も多分ほどんどの方が押したことがないと思いますので、体験してみてください^ ^

はやっさん
はやっさん

息子は踏切も好きなので、結構この場所で遊んでいました!

SLひろば

SLひろばは、ドクターイエローの遊具で遊べるのと、SLやJR京都線の電車見れる広場があります。

ここにいるとSL スチール号の出発と到着するところを見ることができます。

リアルな蒸気機関車「ポッポー!」が大きい音で聞くこともできますよ♪

室内で走り回れなくて、うずうずしている子供がいたらSLひろばで走り回りましょう!

企画展示室(チャギントン)

ここで紹介しているのは

2022年に行った時の情報や写真となります。

企画展示室では、人気キャラクターとのコラボが開催される場所になります。

過去には「トーマス」や「鬼滅の刃」などともコラボをしています。

2024年3/16〜5/6まで

「チャギントン」とコラボしています!

中では、「ふわふわ遊具(滑り台)」や「写真が撮れる箇所」や「わなげ」など用意してあり

幅広い年齢で遊べる場になっていましたよ^ ^


企画展示室とな別になりますが

2階にある「キッズパーク」にもチャギントンのキャラクターが引っ張るMINIトレインもありました。

チャギントンMINIトレイン

開催時間は10:00〜16:00で

乗車料金は200円(3歳以上) 3歳以下は保護者同乗が必要。

コースを3周回ってくれました♪

息子はまだ乗りたかったのか降りてから大泣きしました^^;

はやっさん
はやっさん

そんなけ喜んでくれたら有料でも乗せたかいがあったわ!

京都鉄道博物館の飲食情報

博物館内では、「お弁当屋」や「食堂車」や「レストラン」で購入して食べることができます。

お弁当の持ち込みも可能で、中庭やレストランやスカイテラスなど飲食可能スペースで食べることができます。

食堂車・お弁当屋

お弁当屋

1階のプロムナードの真ん中らへんに、食堂車・お弁当屋があります。

※2022/4/11時点では、食堂車は利用できないようになっています。

お弁当屋には、「ドクターイエロー」や「N700A新幹線」のランチBOXのお弁当が販売されていて

わが家の息子はN700A新幹線ランチBOXを購入しました!

ランチBOXは1,400円して少し高いですが、再利用もできそうなので買ってもいいかなと思います!

はやっさん
はやっさん

息子は空のランチBOXをガタンガタンっといって遊んでいます♪

スカイテラス

3階にあるテラスで、テーブルとイスがあるのでこちらでもご飯を食べることができます。

風の強い日は食べにくいと思いますがw

このスカイテラスからは、JR京都線や東海道新幹線などの車両を見ることができます。

はやっさん
はやっさん

京都タワーや東寺の五重塔も見えましたよ〜

レストラン

室内レストラン

レストランは2階に入っています。

メニューは「ハヤシライス」や「パスタ」「うどん・ラーメン」など幅広く用意されていて

子供メニューも「お子様プレート」や「フライドポテト」や「アイスクリーム」も用意されています^ ^

レストランの見どころは、窓側だけになりますが

窓からJR京都線や新幹線の走行が見れるので、是非レストランに行った時には窓側を座ると子供は喜ぶと思います^ ^

ただ、窓側は人気なので空いていないかも…

周辺飲食情報

京都鉄道博物館(梅小路京都西駅)の周辺の情報になります。

博物館を出ても飲食する箇所は多々ありました。

ただ、子供と楽しめる飲食店は少ないと思います…

今から紹介する場所も、子供メニューがあるわけではないので^^;

テイクアウトはできるお店です!

ホテル エミオン

梅小路京都西駅から北側にあるホテルで

こちらのホテル エミオンの2階に

「焼肉・しゃぶしゃぶ」「天ぷら」「寿司」のお店があります。

わが家は、この「寿司」「天ぷら」のお店に行きましたので、この2店舗を紹介します。


① 本家さんきゅう(寿司屋)

わが家は夜に行きました。(写真を撮っていなかった(涙))

結構繁盛しているので入れない可能性があるかもです^^;

個人的な感想ですが、にぎりや焼き物は美味しかったです。ブリトロにぎりはまた食べたいです!

ただ、天ぷらがちょっとべちゃついていて残念な感じでした…

お寿司が食べれる子供なら問題ないと思いますが、

子供メニューがあるわけはないので、子連れではちょっとメニューで困るかもしれません。

「ポテト(塩別添え)」や「白ごはん」などありました^ ^

カウンター席とソファー席があり、子供用の椅子もあるので座ることはできます。

あとは、器やスプーン、フォークも貸してくれました!


② カジュアル天ぷら門久(天ぷら屋)

こちらは京都鉄道博物館を出てからのお昼に行きました。(15時くらい)

時間と平日とあってかお客さんは誰もいませんでした。

私たち夫婦は1,100円の天丼を食べました。美味しかったです^ ^

海老天がもう1本あったら最高たっだのにw

カジュアル天ぷら門久

こちらの天ぷら屋では、おそらく子供メニューはなかったです。

というのも息子は京都鉄道博物館で買ったお弁当が残っていたので

お弁当の続きを食べていたため、メニューの確認をしていません…

はやっさん
はやっさん

持ち込みはOKしてくれました

ハンバーグ&ステーキ 听

梅小路京都西駅から北側にある建物の1階にある

ハンバーグとステーキが食べれるお店です。

わが家では、行こうとしていた候補に上がっていました。

外から看板を見るかぎり、すごく美味しそうな店だなっと伝わってきます。

子供がいてなかったら行っていたと思いますw

ハンバーガーがオススメみたいです!

魚問屋 ととや

魚問屋とあって、海鮮丼やお造り定食が味わえるお店です。

お昼に食べようかなと行ったのですが、すでに定食は終了していました…(15時ごろ)

どういう席があるのか見えなかったので、小さいお子さんが入れるかはわからなかったです^^;

でも、お店の前でお造りや揚げ物の販売をしていまして

わが家が行った時はほどんどなかったのですが、

中トロがまぁまぁなボリュームで1,000円くらいで販売していました!

普通のスーパーだとそもそも売っていないですが、置いていたら2、3,000円は取れそうな量でした!

気になる方は是非ととやへ^ ^

ホテル情報(宿泊)

ザ ロイヤルパークホテル入口

梅小路京都西駅から近い「ザ ロイヤルパークホテル」へ宿泊をしました。

ロイヤルパークホテルは2021年3月に開業したばかりなので、玄関から内装すべてがすごく綺麗です!

ザ ロイヤルパークホテルロビー

コンフォートダブルという部屋に泊まり、朝食付き大人2人分の料金で14,000円くらいでした。

ダブルベットでバスルームにはシャワーしかない部屋です。

シャワーだけの部屋ですが、大浴場があるのでバスタブが無くても問題なかったです。

子供はシャワーのみで部屋で入浴させました^ ^


わが家では楽天トラベル宿泊予約しました!

会員ランクが一番上のランクなので、10%のポイントバックがありお得予約ができました^ ^

会員特典割引あり

>>ザ ロイヤルパークホテル 楽天トラベルから予約


このホテルのよかった点は、「子供への配慮」されている箇所です。

子連れの方は、「ザ ロイヤルパークホテル」をオススメします!

① 子供用のアメニティが用意されている

子供用アメニティ

子供用のシャンプーやボディーソープもありますし、

息子にはまだ大きかったですが、子供用のスリッパや歯ブラシも完備されていました。

こういうのがあれば持っていく荷物が減るので助かります♪

② 塗り絵コーナー

お絵描きコーナー

こんなコーナー置いているホテル見たことありますか?私は初めて見ました!

息子が外へ出てホテルに戻らないってなった時に

「塗り絵しにいく?」

っと言ってホテルへ連れて帰ってこれたので、塗り絵コーナーがあって助かりました^ ^

③ 朝食

新幹線の食器

朝食のビュッフェの時に

子供用の食器があるのは大体だと思いますが、新幹線の食器はなかなか置いていないと思います。

電車好きの子供でしたら喜ぶこと間違いなしです!

会員特典割引あり

>>ザ ロイヤルパークホテル 楽天トラベルから予約

子連れで行った京都鉄道博物館のまとめ

京都鉄道博物館の見どころや、周辺飲食店や、宿泊情報などを紹介してきました。

京都鉄道博物館では

見る、さわる、体験する」ことが楽しめる「学びの場」となっていて、

数多く展示されている車両を見たり、SLに乗れたり、コラボ企画などが楽しめます。

子供はもちろん大人も楽しめるので、親子一緒になって鉄道のことが学んで楽しめるので、是非興味を思った方は一度行ってみてください^ ^


いく際には、Webサイトでチケットが買える「アソビュー! 」がオススメです!

わが家でも利用して、少しですが安くチケットを購入することができました

チケットをお得に買う
>>アソビュー!新規登録はこちらから


周辺飲食店では

子供と楽しめる場所は紹介できなかったです。

ただテイクアウトはできるお店なので、

テイクアウトをして近くの公園や京都鉄道博物館で食べるのはアリだと思います!


ホテル情報では

「ザ ロイヤルパークホテル」を紹介しました。

このホテルは、開業してまだ間もないのでホテル全体が綺麗です。

あと1番よかった点は「子供への配慮」があることでした^ ^

塗り絵できるコーナーがあるホテルはここが初めてでした!

>>ザ ロイヤルパークホテル 楽天トラベルから予約


京都鉄道博物館は日帰りでも楽しめますし、

京都鉄道博物館の近くには、京都タワーや水族館もあるので宿泊して他の場所を楽しむこともできます!

是非興味を持った方は京都鉄道博物館へ行ってみてください^ ^





最後まで見ていただきありがとうございました^ ^

じゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました