タイトル通りなのですが
すごいですよね!
1500円(税別)でワイヤレスモバイルバッテリー売っているんですよw
3COINSでワイヤレスイヤホンを買おうかなと思って寄ったのですが
まさかワイヤレスモバイルバッテリーが売っているとは…

ワイヤレスモバイルバッテリーが1500円!?
って心の中で思いましたねw
っで買っちゃいましたww

白色と黒色があったのですが、白色を買ってみました。
色はなんとなくで決めましたw
買って帰ってすぐに使ってみたのですが
まぁ〜いいですねwコードレスが最高です!!
前置きはこれくらいにして、紹介していきましょ!
どぞ!!
本体紹介
商品仕様
説明書に書いていた内容です。
電池容量 | 5000mAh |
使用電池 | 充電式リチウムポリマー電池 |
TYPE-C入力 | DC5V/2A |
micro入力 | DC5V/2A |
USB出力 | DC5V/2A MAX |
ワイヤレス出力 | 5W |
サイズ | 約105×65×20(mm) |
重量 | 約125g |
使用環境温度 | 0~40°C |
材質 | ASB |
正面

真ん中のQiマークの部分がワイヤレス充電エリアです。
iPhoneの場合だと、この部分とりんごマーク部分を合わせたら充電してくれます。
吸盤は上下合わせて8つ付いています。
吸盤のくっつき具合は普通にくっついてくれました。
ただ、めちゃくちゃ強力って感じはないです。。。
USBポート

USBポートが2つ付いています。
なぜ2つ付いているかと言いますと、このワイヤレスモバイルバッテリーは
2台同時充電が可能です!
一つの端末はワイヤレスで充電、もう一つの端末はコードで充電をする。
または、コードが2本必要になりますが、USBを2つ使い各端末を同時充電する。
充電ポート
充電ポートは2つあります。
TYPE-CとmicroUSBケーブルが対応しています。
付属でmicroUSBケーブルは付いてくるので、ケーブルを買う必要はありません!
LEDランプ(Qi給電確認用)・充電残量表示ランプ

充電部分の裏側になります。
ランプの点灯で充電と電池残量がわかるようになっています。
ランプ点灯個数 | 充電量/電池残量 |
● ◯ ◯ ◯ | 1 – 25% |
● ● ◯ ◯ | 26 – 50% |
● ● ● ◯ | 51 – 75% |
● ● ● ● | 76% – 100% |
ワイヤレス充電対応機器
対応する機種が書いていたのは
iPhone8, 8 Plus, iPhoneX, XS, XR, XS MAX / iPhone11, 11 Pro, 11Pro MAX /
iPhoneSE(2020) / Galaxy S10 / Galaxy S10+ / Galaxy S9 / Galaxy S9+ /
Galaxy S7 Edge / Nexus / LG / Xperia など
その他Qi規格対応機種
はやっさんは現在iPhone 12miniを使用していて
上記の機種に載っていなかったので使えるかちょっと不安でしたが
ちゃんとワイヤレスで充電することができました!
もし使えなかったら普通のモバイルバッテリーとして使おうと考えていましたw
充電スピード
ワイヤレス充電で10分間してみて
50%→56%でした。
コード充電で10分間してみたところ
67%→72%です。
ワイヤレス充電の方がちょっと早いのかな?
まぁほぼ同じくらいなんですね。
使ってみた感想

ワイヤレス充電スゲー!!
これが率直な感想ですw
コード無しでどうやって充電しているのかなって思いますね。
それから、スマホケースを着けていて
その上からでもいけるのかな?って心配でしたけど
問題なく充電してくれました!
説明書に書いてあったのですが、厚みが約5mm以上ある場合は取り外してくださいと書いてありました。
ちなみに、はやっさんが着けているスマホケースこんなやつです。
良くない点もありました。
充電する入力ポートの接触が悪いのか充電されていない時はありました。
充電されていたら、ランプが点灯してくれるのですが、していない時があるんですよね。。。
差し込み口をちょっといじるとランプが点灯するのですが、なんか接触が良くない感じがします。
iPhone12 miniだと、ワイヤレス充電するのに
ちょっと上めにワイヤレスモバイルバッテリーを付けないといけないので
吸盤がカメラの位置に被ってしまって
ワイヤレスモバイルバッテリーを付けもってカメラを撮ることができません。。。


カメラ撮る時は外せばいい!!
です!w
まとめ
1500円(税別)でワイヤレスモバイルバッテリーが買えることに驚きですね。
あとコード無しに充電できるのって不思議ですよね〜w
なんか触れているだけて充電されるこの未来感にちょっとテンションが上がりますw
それからスマホの機種でiPhone 12シリーズの記載がありませんでした。
今回試してみたiPhone 12miniは
対応機種には記載がなかったですがワイヤレスで充電はできました。
ただiPhone 12miniだと充電する時に充電器をちょっと上目に付けないと充電されないので
充電器の吸盤がカメラ部分に当たるのでその辺は残念です…
まぁいいですけどw
なので他の機種やにもワイヤレス充電は対応している商品で
使用する時に不便になるものあると思うので、そこら辺は注意が必要ですね!
この商品はこういった人にオススメです。
- 安くモバイルワイヤレス充電が欲しい
- ワイヤレス充電をどんなものか試したい
- なんかカッコいいから欲しい
- この記事を見ていいなって思った
欲しいと思った人はそこまで高くない商品なので、是非買って試してみてください!
ちなみに、スタンド型のワイヤレス充電器も3COINSで売っていました!
持ち運びせずに、デスクに置いておくなど考えている人はこちらの商品の方がいいと思います。
ほんと手頃なガジェットが色々3COINSにはありますね〜
また何かいい物がありましたら購入して記事にしてみたいと思います!
じゃ!
コメント